こんにちは、鷹ピーです。
10月なのに30℃だったり、インフルエンザが流行りだしたり、大きな台風がきたり、、、しておりますが、2019年ブログリレー企画4人目ということで筆を執ります。
当初の予定では10月5日に出すことになっておりました、遅くなってしまい申し訳ありません。
———-
本題に入る前に少し宣伝を・・・
2019年11月2日(土)~3日(日)に長大祭が行われます!そこで、マルチメディア研究会のDTMerでコンピレーションアルバムを出す予定です!詳細は後日!
———-
ということで今回私はDTMerとして活動していますが、なぜDTMをしているのかなどについて書いていきます。
DTM遍歴年表
小1 | ピアノを習い始める |
中1 | 吹奏楽部に入部(サックス) |
中2夏 | アニメ好きの友達からVocaloidというものを教わる |
Vocaloidなんかすげぇ!(初めに聞いた曲は裏表ラバーズだったような) | |
中3夏 | 自分にもできるかなぁ? |
MIDI打ち込みフリーソフトDominoを触り始める | |
歌声合成フリーソフトUTAU重音テトを触り始める | |
YouTube投稿1本目重音テトかえるのうたカバーを上げる | |
中3秋 | DAWソフトSinger Song Writer Lite8を購入 |
中3冬 | Vocaloid3 Editor とMeguppoidを導入 |
高1春 | 吹奏楽部に入部(サックス) |
高1夏 | GUMI作品1本目「cross」を投稿 |
高1秋 | オーディオインターフェースUR242(Steinberg)を導入、付属のCubase AIを導入 |
高1秋 | GUMI作品2本目「Sunday」を投稿 |
高2秋 | 文化祭テーマソングを作曲、オープニングで演奏(打ち込み×サックス×キーボード×ベース) |
高3夏 | 文化祭でライブをするためギターを始める |
大1春 | 軽音サークルに入部(ギター) |
大1冬 | Cubase Elementsにアップグレード
ギターをいれたGUMI作品3本目 「凩」を投稿 |
大2夏 | Boltzさんから自作ゲームOverridingの企画依頼 |
大2秋 | Overridingに自作曲2曲提供、SE制作 |
大3春 | マルチメディア研究会に入部 |
以上のようなかたちで音楽、特にDTMにかかわってきました。特にDTMを始めた理由は「すげぇ!」「自分でやりたい!」という単純な動機からです。自分が中学生のときあたりでは、じんさんの「カゲロウデイズ」、Neruさんの「ロストワンの号哭」、れるりりさんの「脳漿炸裂ガール」、Kemuさんの「人生リセットボタン」、黒うさPさんの「千本桜」、Last Note.さんの「セツナトリップ」などなど挙げだしたらキリがないのですがこのようなカッコイイ曲達に影響を受けた人たちは少なくないですね。
DTM始めよう!
DTMを始めるためには、初期投資が少し必要ではありますが最小限(PCのみ)でもDTM始めることはできます。自分も一貧乏学生であるため使うことのできるお金は限られています(Cubase Proにはやく移行したい(´;ω;`))。ただ、現在ネット上の様々なところにフリーで使える高品質なソフトウェアやプラグインが転がっています。それを使わない手はないですね!
まとめ
まとめという割にまとまりのない文章を書いてしまいましたが、これから学祭に向けて曲を作ったり、個人として曲を作ったり精力的に活動していきます。これからも鷹ピー、マルチメディア研究会ともどもよろしくお願いします。学祭もよろしくお願いします!!
今後もブログリレーは続きます!ほかの部員の記事も要チェック!
2019ブログリレー概要はコチラ